2017年テクノロジー関係メモ/他予測

2017/1/1作成。2/24修正。

 

予測 

(2017年)
・Green 500 20GFLOPS/Wに到達。
・AIST、ABCI稼働。3MWシステム。最大演算性能130PFLOPS。倍精度33PFLOPS以上。
・Pezy Computing Pezy-SC2チップ開発。Zetta-Scaler2.0稼働。倍精度15〜20GFLOPS/W。70台の液浸冷却槽を稼働させれば倍精度100PFLOPSを超える。

 

2017年中に稼働:ZettaScaler-2.0システム

文科省JST様NexTEP事業で、JAMSTEC(海洋研究 開発機構)横浜研究所内の「地球シミュレータ棟」に 実行性能20-30 PetaFLOPS級のスパコンを設置予定

http://media.wix.com/ugd/32d401_0b424995c462415299d916cb63643c02.pdf

 


・製造プロセス(リソグラフィ)10nmが実用化。
・10万円で単精度16TFLOPSのコンピューティングが購入できる(NVIDIA GTX2080)。

無人小売店が実用化する(Amazon)。
・日本で人工肉が販売(インポッシブル・フーズ)。 

他予測。

インテルのロジック向けプロセス

年/プロセス名/製造プロセス
1971年 PMOS 10μm(10000nm)
1981年 HMOSⅢ 2μm(2000nm)
1991年 P650 0.8μm(800nm)
1995年 P854 0.35μm(350nm)
1999年 P858 0.18μm(180nm)
2004年 P1263 90nm
2008年 P1267 45nm
2012年 P1270 22nm
2014年 P1272 14nm

製造プロセスはほぼ四年で半分に縮小してきたといえる。以下は予測。

2017年 10nm
2018年 7nm
2020年 5nm
2022年 3nm
2026年 1nm

 

バークレー研究所、ゲート長1nmの世界最小トランジスタを作製

https://www.google.co.jp/amp/s.news.mynavi.jp/news/2016/10/21/096/?amp?client=safari

 

https://en.m.wikipedia.org/wiki/FLOPS
年/ cost per GFLOPS
1961 US$145.5 billion
1984 $42,780,000
1997 $42,000
2000 $1,300
2003 $100
2007 $52
2011 $1.80
2012 $0.73
2013 $0.22
2015 $0.08

以上からcost per GFLOPSは毎年約0.5倍になっていると言える。
10万円あたりのFLOPSは毎年約2倍になるとも言える。
これが収穫加速の法則である。

毎年2倍で10万円あたりのFLOPSが上昇した場合の予測。スパコンの予測も載せる。

年/10万円あたりのFLOPS/スパコンのFLOPS
2016年 9T/90P
2020年 100T/1E
2023年 1P/10E
2026年 10P/100E
2030年 100P/1Z
2033年 1E/10Z


(2016年)
NVIDIA GTX1080 単精度:8.872 TFLOPS(単精度:2 FLOPS/Clock × 1733 MHz × 2560コア) 価格699$
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FLOPS
・Sunway TaihuLight 倍精度 Rmax 93,014.6TFLOPS
https://www.top500.org/system/178764